MilesTAD’s Blog

自分の一生涯の趣味として続けているオーディオのブログです。

2021-01-01から1年間の記事一覧

Village Vanguard が復活!

最近はオーディオ機器の買い替えもなく、現在はオーディオルームの前壁を「石井式サンドイッチ吸音構造壁」にするDIY工事で忙しい(?)ため、録画予約をしたまま観るのを忘れていた、BS-NHKの11月下旬放送「What a wonderful world 分断と闘ったジャズの聖…

DEQXがUSB接続されない

低域をさらに改善しようという目的で「グラスウール32 kg/m3(寸法:1800 x 900 x 50厚)」が合計10枚(5枚組/セットx2箱)届きました。現在、大きな梱包が2個、オーディオルームに置かれています。 開梱する前に眺めていたら、今までこんな大きな寸法の…

マルチアンプ用アッテネーターの導入

我が家では、Rey Audio RM-6Vを使っている頃から、デジタル・チャンネル・ディバイダーで周波数分割された高域と低域の信号を各々、高音用と低音用のアンプに接続して「2Way マルチアンプ・システム」を構成しています。 現在使用中のデジタル・チャンネル…

TRINNOV ST-2 HiFi のアップデート

昨日、私のブログに新しく書き込みがあり「TRINNOV ST-2 HiFi のバージョンはいくつですか?」との質問を頂きました。 TRINNOV ST-2 HiFi を購入して以来、ソフトウェアもファームウェアも一度もアップデートした記憶はなく、毎月TRINNOV New Letter は届い…

KinskyもKAZOOも調子が悪い

以前使っていたアプリ「Chicken of the VNC」が動かない問題は、新たにMacOS純正の「Screen Sharing」を使うことで解決し、以前の様に、TRINNOVを自由に操作できる様になりました。 しかし、また新しい問題が発生、、、iPad上でKinskyを立ち上げても、音楽フ…

Chicken of the VNC が動かない

一年近く前に、エンクロージャーの吸音材を取り出して、3Dマイクを立てて周波数特性を測定したのを最後に、我が家のTRINNOV ST-2は、音楽を聴くだけの機器になっていました。 2月に入って、再びエンクロージャーの吸音材の量を調整してみたので、いつもの様…