MilesTAD’s Blog

自分の一生涯の趣味として続けているオーディオのブログです。

TRINNOV、DEQX、Accuphase

DEQXがUSB接続されない

低域をさらに改善しようという目的で「グラスウール32 kg/m3(寸法:1800 x 900 x 50厚)」が合計10枚(5枚組/セットx2箱)届きました。現在、大きな梱包が2個、オーディオルームに置かれています。 開梱する前に眺めていたら、今までこんな大きな寸法の…

TRINNOV ST-2 HiFi のアップデート

昨日、私のブログに新しく書き込みがあり「TRINNOV ST-2 HiFi のバージョンはいくつですか?」との質問を頂きました。 TRINNOV ST-2 HiFi を購入して以来、ソフトウェアもファームウェアも一度もアップデートした記憶はなく、毎月TRINNOV New Letter は届い…

Chicken of the VNC が動かない

一年近く前に、エンクロージャーの吸音材を取り出して、3Dマイクを立てて周波数特性を測定したのを最後に、我が家のTRINNOV ST-2は、音楽を聴くだけの機器になっていました。 2月に入って、再びエンクロージャーの吸音材の量を調整してみたので、いつもの様…

エンクロージャーの調整(3)試聴

2日間を費やしてエンクロージャー内部の吸音材を半分まで減らしてみたものの、TRINNOVの測定データには、期待した程には大きな差異は見られませんでした。 しかし聴感上の違いは考えていた以上に大きいです。「たかが吸音材」の調整で、こんなにも音が変わ…

TRINNOV の改良(1)

TRINNOV ST2 HiFi を購入する前、京王プラザホテルでオーディオ・フェアが開催された際に実物を聴きに行った時、この製品は通常のDSPを使わずに Linux ベースのPCを内蔵している製品である旨の説明を受けました。 しかし内部に空冷ファンがあることは知りま…

TRINNOV の「24 dB/oct」というクロスオーバー・スロープは使い物になるか? (1)

最近まで使っていた「DEQX社製 HD-4」は、クロスオーバー・スロープが最高値「300 dB/oct」まで設定できました。 今まで「300 dB/oct」までは使ったことはありませんが、できる限りクロスオーバー周波数を低くしたかったので、「96 dB/oct」を選んで設定して…

TRRINOV ST2 HiFi の設定(2)

TRINNOVのキャリブレーションも、勘違いや失敗を繰り返して10回以上も続けていると、やっとモノになって来ました。 今、気になっているのは2つだけ、「デジタルVRによる音量調節」とクロスオーバーの「スロープ」に関してです。 DEQX HDP-4を主に使ってい…

TRRINOV ST2 HiFi の設定(1)

興味本位で、Accuphase社のDG-58の取説をWebサイトからダウンロードして読んでみると、「これならユーザーが一人で設定できる」と感じられる、とても親切な解説が展開されています。 https://www.accuphase.co.jp/manual_pdf/dg-58_manual_j.pdf たとえペー…

DEQX HDP-4 の次のアイテム(2)

オーディオ専門店とTRINNOVの総輸入元(ステラ)がデモに来てくれました。 運ばれてきたのは「TRINNOV ST2 HiFi」本体と「3Dマイク」と小型マイク・スタンド、そして操作用の「MacBook Air」だけです。 これが TRINNOV社製「3Dマイク」です。(定価15万円…

DEQX HDP-4 の次のアイテム(1)

2007年の11月に「DEQX PDC-2.6P」を購入し、レイオーディオRM-6Vの再生に使ってきました。 このDEQX PDC-2.6Pに関しては、不親切なソフトウェアと取扱説明書に困りました。 近隣に住んでいた友人Myu氏に何回もヘルプを仰ぎ、輸入販売元にメールで質問を繰り…

システム機器の構成 (2015年9月)

多方面の方々から親切に教えて頂いて、何やかんやと自分でいろいろ試してみて、やっと何とか本来の音が出るようになりました。 さらに勉強(?)していくと「えーっ、そんな、、、」という(私だけが知らなかった?)事実があることも教えてもらいました。 D…

DEQX専用USB入力ボードの新規インストール

4年間使って来た Apogee Ensembleが完全にダメになりました。一ヶ月程前から、何回かその兆候はあったのですが、「ひどい風邪を引いた時のようなガーガー声」になってしまいました。 音声信号にデジタルノイズがもろに乗ってしまっている、そんな感じです。…

オーディオ再開(2)

オーディオ仲間にメイルを出した後で、「そーいえば、最近のDEQX、現在は一体いくらなのだろう、、、」と久しぶりにクリズラボのWebサイトを覗いてみました。 最新型の「HDP-4」には、以前はオプション扱いだったデジタル出力が標準装備されていて、将来はUS…

オーディオ再開

2年ぶりにオーディオを再開しました、、、少しずつ。 両親が高齢となって介護が必要となってきたので、その準備や世話などで約2年間、オーディオを楽しむ時間がありませんでしたが、望ましい環境の介護付有料老人ホームに入ることができたので、多少なりと…

現在のシステム構成(プリ+グラフィック・イコライザー+Chディバイダー)

現在の我家のシステム構成をご説明します。 以前はアナログ・プレーヤーもありましたが、現在は入り口はCD/SACD/DVD 用として、Pioneer DV-AX10のみです。 プリアンプは2種類、DEQX社製の「PDC2.6」、及び Pioneer製の「C-AX10」です。 どちらも、デジタル…