MilesTAD’s Blog

自分の一生涯の趣味として続けているオーディオのブログです。

次期SPシステム(8)Wood horn 決定

 
 
 
 幾つかの中古オーディオ販売店にも予約を入れているのですが、どこからも連絡がなく、これでは当分の間は肝心要のウッドホーンは入手できないか、と考えていたところ、「山本音響 SS-300」の出物があるとのことで、すぐに見せてもらいました。
 

f:id:MilesTAD:20190903211408j:plain

 中古なので多少のキズはやむをえない、何の問題もなさそうなので、すぐに買って帰りたい、、、しかし、ウッドホーンの一番肉厚の部分に長さ40ミリ程度の細い「割れ」を見つけてしまいました。
光の当て方によっては見つけられない程の細い割れ目ですが、、、残念ながら購入は諦めました。

f:id:MilesTAD:20190903211438j:plain

 
 今までウッドホーンやオーディオラックなど木工製品を使って来ましたが、高品質を誇る山本音響工芸製のウッドホーンといえども、販売されてから20年以上経過し、その間の使用環境の良し悪しによっては「アサダ桜集成材」に割れが生じてしまう可能性もあるんだということを知り、オーディオルームは「乾燥し過ぎ」と「湿気」はどちらもダメ、ということを勉強できました。
 
 「山本音響工芸 F280A」に関しては、どこの販売店からも連絡は一切なく、「待ち」の状態が続いています。 レイオーディオを導入する少し前、山本音響工芸製のF350MkIIというホーンとHD-4001ドライバーの組合せを使っている頃、山本茂樹氏から「輸送中のキズを修正したB級品のF280を40% Offでいかがですか」というお誘いを頂いたことがあったのですが、当時はレイオーディオを買うことばかり頭の中がいっぱいで、お断りしてしまいました。 今にして思えば何と惜しいことを、、、「チャンスは2度来ないと思え」という言葉が今、身にしみています。
 

f:id:MilesTAD:20190903211519j:plain

 
 なぜ山本音響工芸のウッドホーンが好きなのかというと、他社に先駆けて新しいアイデアを発表する経営者や企業を私はリスペクトする傾向があるようです。
 山本茂樹氏が、初めてサイドカーブ・ディフラクションホーンを「MJ無線と実験 1983年1月号」に製作記事を発表したことを覚えています。 1983年当時、Exclusive 2401(パイオニア)はまだ未発表、レイオーディオが発足したのが翌年の1984年ですから、この山本茂樹氏の「サイドカーブ・ディフラクションホーン」は彼のオリジナルの製品ではないかと思います。(要確認) 
円形から正方形に変換するスロートが極端に短い新しい設計は、もうこの1983年当時に確立されていたのです。(下写真:1983年1月発表、最初のサイドカーブ・ディフラクションホーン)
 

f:id:MilesTAD:20190903211619j:plain



 今回SS-300の出物があったけれど「割れ」があってボツ、F280Aは何ヶ月も出物がない状態、、、こうなったら新品を買ってしまおうか、と考えていたら「F310」の出物がありました。
 
 「F310」は山本音響工芸の製品の中では一番数が少ないレアな製品、私も今まで実物を一度も見たことがありませんでした。
 外観的にはベストセラー「F350MkII」によく似ていますが、一回り大柄でカットオフが「310Hz」、ホーン内部に4枚のフィンがある典型的なディフラクション・ホーンです。 サイドの板はブナ圧縮合板を使っているので、内部のサイドカーブが外側にもそのままの形状が表れていて、非常に美しいフォルムを持っている(この部分はF280Aよりも美しいです)、私の大好きなデザインです。
 

f:id:MilesTAD:20190903211713j:plain

 ホーンの高さは200mmで「F350MkII」と同じ、横幅は680mmで「SS-300」の620mmよりもワイド、昨年まで使っていたレイオーディオ製RH-3とほぼ同じです。
 下の図面にもある様に、内径2インチ(φ50)のスロート部から上下の絞り込みは一切なく、ホーンの入口から徐々にホーン高さが変化していく、山本音響工芸ホーンの特徴が具現化されたディフラクション・ホーンの形状です。
 

f:id:MilesTAD:20190903211737p:plain

 このF310はワンオーナーとのことで、キズも少なく「状態は良い」と言えます。今回はこれを買うことに決めました。これで次期システムのウッドホーンも決まりました。
 
 相変わらず「F280A」は欲しいけれど、いつかは手に入れたいけれど、待っていても出物がなければ先へ進みません。 どうしても欲しければ、山本茂樹氏はまだご健在なので新品の入手は可能(受注生産:3ヶ月納期)、しばらくはこのF310を楽しんでいこうと思います。